-
そういえば半疑問形?のしゃべりかた?をする人?っていなくなった気がする?
かつて半疑問形というのが流行した時期がありました。 半疑問形とは、文末以外の部分で上げ調子で発声する話し方です。 大学時代、先生が講義中に半疑問形を連発していたのにびっくりしたのは、いい思い出です。 いったいどこが発祥だ […]
-
綾波レイの「絆だから」というセリフの真意がわかった
〈絆〉といえば、日本漢字能力検定協会が2011年を表わす漢字として発表したもので、なんとなくプラスのイメージを持つ人が多いかと思われます。 しかし、〈絆〉ということばを辞書で引くと(1)馬の脚などをつなぐなわ(2)足かせ […]
-
【ジョジョ】「根掘り葉掘り」の「葉掘り」ってどういうことだああ〜〜!?
『ジョジョの奇妙な冒険』の第4部にギアッチョという敵スタンド使いが登場します。 その彼が、慣用句「根掘り葉掘り」の「葉掘り」の部分が納得できずにキレる、という描写がコミックの第54巻に収録されています。 イタリア人のギア […]