『エコエコアザラク ―黒井ミサ ファースト・エピソード―』──ホラー女優・まえのんのプロモーションビデオ

Img20111030
「エコエコアザラク」は原作は未読で、映画も第一作目しか観ていないので、世界観の理解が足りないのかもしれませんが、結論から言えば、ホラー映画としての演出の拙さを(意外にも)まえのんの演技力がカバーしている作品です。
「僕たちのまえのん」らしさを〈陽〉の部分とするならば、黒井ミサの持つ〈陰〉の部分をしっかり表現しているところが、この作品の最大の見どころといえましょう。
ただ、〈陽〉が鳴りを潜める前半は、この〈陰〉を堪能できるのですが、途中からチラチラと〈陽〉が顔を出し、キャラクターとしてはちぐはぐな印象を受けてしまいます。
また、マンガから翻案したエフェクトも、実写にそのまま適用すると、どんなにうまくやっても荒唐無稽になってしまい、稚拙な感じを払拭できません。
ここは、日常に潜む〈非日常〉という感じで、もっと地に足のついた演出にしたほうがよかったのではないでしょうか。
とはいえ、以上はあくまでひとつの「ホラー映画」として鑑賞した場合の感想であって、原作者たる古賀新一氏が監督した映像作品として見れば、〈陽〉が表れる部分、荒唐無稽なエフェクトも原作者の意図どおりのはずで、それなりに価値のあることかもしれません。
そして、なにより、まえのんが〈ホラー女優〉としてのキャリアを着実に積み上げているのが確認できるところが、個人的には一番の収穫です。
次は、〈富江〉〈貞子〉〈伽椰子〉の役などにもぜひチャレンジしていただきたい。

【エコエコアザラク ―黒井ミサ ファースト・エピソード―】
出演:前田希美 栩原楽人
監督:古賀新一

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


こちらの記事もどうぞ

  1. 『C』──後出しジャンケン的な世界観の開陳が惜しいかな

  2. 【実況プレイ:ディープフィアー】パート24もごいっしょにいかがですか?

  3. 奥田英朗『最悪』(本)──小石を積み上げた「砂上の楼閣」が崩れ去る快感

  4. 【声優学入門】『バイオショック インフィニット』の日本語吹き替え版の声優は藤原啓治、沢城みゆき、朴璐美

  5. 『カイジ 人生逆転ゲーム』(映画)──あの世界が実写で見られるのは嬉しいが詰めの甘さがもったいない

TOP