『ソウ3』(映画)──今回は残虐にしてみました

『ソウ3』(映画)──今回は残虐にしてみました

『パプリカ』(映画)──《夢》を映像化するのと文章化するのはどちらが難しいか?

ZARD『Golden Best 15th Aniversary』(音楽)──十代、二十代の小娘には出せない、坂井泉水の女性ならではの包容力とやさしさ

こちらの記事もどうぞ

  1. 綾波レイの「絆だから」というセリフの真意がわかった

  2. 石持浅海『扉は閉ざされたまま』──絵に描いたようなミステリーだからこそ盤石

  3. 『怪~ayakashi~化猫』──アニメだからこそ人間の恐るべき本質に迫る

  4. 【実況プレイ:ディープフィアー】パート22でよろしかったでしょうか?

  5. カーリー=レイ=ジェプセン『キス』──古風な名前と楽曲のギャップ萌え

TOP