『イノセンス』(映画)──最新技術を観たり聴いたりするのではなく「哲学」を読む作品

『イノセンス』(映画)──最新技術を観たり聴いたりするのではなく「哲学」を読む作品

『777─Best Of dream─』(CD)──ボーカリスト間の落差がさらに際立つ予想通り(?)の仕上がり

『フォーン・ブース』(映画)──趣向」の面白さだけじゃないのがエラい

『昭和歌謡大全集』(映画)──タイトルから想像するとおりの……

『天誅 紅』(ゲーム)──「時代劇」なのになぜかラテン系

東野圭吾『片想い』(本)──東野作品には珍しい「複雑」な話だが……

『dream party 2』(DVD)──ボーカリストの2分化により失われる一体感

こちらの記事もどうぞ

  1. 『映像ザ・モーニング娘。2~シングルMクリップス~』(DVD)──女エイリアン大集結!

  2. 【実況プレイ:ディープフィアー】パート25をお届け

  3. 奥田英朗『最悪』(本)──小石を積み上げた「砂上の楼閣」が崩れ去る快感

  4. むかし書いた「阪神大震災 ボランティア報告」をアップしてみた(2)

  5. 【戦争と平和】『バトル・ロワイアル』を見ながら〈集団安全保障〉を考える

TOP