『イノセンス』(映画)──最新技術を観たり聴いたりするのではなく「哲学」を読む作品

『イノセンス』(映画)──最新技術を観たり聴いたりするのではなく「哲学」を読む作品

『777─Best Of dream─』(CD)──ボーカリスト間の落差がさらに際立つ予想通り(?)の仕上がり

『フォーン・ブース』(映画)──趣向」の面白さだけじゃないのがエラい

『昭和歌謡大全集』(映画)──タイトルから想像するとおりの……

『天誅 紅』(ゲーム)──「時代劇」なのになぜかラテン系

東野圭吾『片想い』(本)──東野作品には珍しい「複雑」な話だが……

『dream party 2』(DVD)──ボーカリストの2分化により失われる一体感

こちらの記事もどうぞ

  1. 西村寿行『わが魂、久遠の闇に』──“人肉食い”の衝撃描写より復讐譚の男の“気概”に同調したい

  2. LMFAO『Sorry for Party Rocking』──元気が出てくる。カラ元気、かもしれないけど(爆

  3. 【実況プレイ:ディープフィアー】パート18〜19です!

  4. 【字幕実況】アーシャといっしょにモンスターワールドIV[01]

  5. 『映像ザ・モーニング娘。2~シングルMクリップス~』(DVD)──女エイリアン大集結!

TOP