新聞の役割──〈アジェンダ・セッティング〉プチ講座

新聞の役割──〈アジェンダ・セッティング〉プチ講座

『アバター〈特別編〉』──3D劇場で体感したのは〈立体感〉よりも〈重量感〉

『BIOSHOCK2(バイオショック2)』──ほんのちょっとがとっても大事

『欲望のゆくえ 子どもを性の対象とする人たち』──する側とされる側の「正義」の均衡点はどこにあるか

モモちゃん引退(;ω;)

春橋哲史『疫病惑星を封鎖せよ』──空想科学の〈ワクワクドキドキ〉に浸れる本格正統派SFストーリー

おしらせ

現在は〈ぎゃふん工房の作品レビュー〉gyahunkoubou.comにて更新しています。

こちらの記事もどうぞ

  1. 『バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ』エコーシックス編━━暗闇の中に響き渡る少女の絶叫が恐怖感を煽る

  2. 〈FHR〉って〈A.T.フィールド〉のことじゃね?

  3. 『ドラゴンヘッド』(映画)──絶望的な状況だからこそ熱い物語を

  4. 『ぷるるんっ!しずくちゃん』(テレビ)──アニメ版のオリジナルキャラクターはあの大御所ツッコミ役と同じ役回りだった

  5. 『レジスタンス3』──これこそほんとうの〈レジスタンス〉(=抵抗)

TOP