新聞の役割──〈アジェンダ・セッティング〉プチ講座

新聞の役割──〈アジェンダ・セッティング〉プチ講座

『アバター〈特別編〉』──3D劇場で体感したのは〈立体感〉よりも〈重量感〉

『BIOSHOCK2(バイオショック2)』──ほんのちょっとがとっても大事

『欲望のゆくえ 子どもを性の対象とする人たち』──する側とされる側の「正義」の均衡点はどこにあるか

モモちゃん引退(;ω;)

春橋哲史『疫病惑星を封鎖せよ』──空想科学の〈ワクワクドキドキ〉に浸れる本格正統派SFストーリー

おしらせ

現在は〈ぎゃふん工房の作品レビュー〉gyahunkoubou.comにて更新しています。

こちらの記事もどうぞ

  1. 『ランド・オブ・ザ・デッド』(映画)──ただのゾンビ映画ではないことは先刻承知。ではプラス要素とは?

  2. 『ソウ』(映画)──キミは“ゲーム”に勝てるか?

  3. 人生七転び八起き!やっぱり起こったプリンタトラブル

  4. 『変態村』『LOFT』(映画)──ふつうの人にはオススメできないホラー2本

  5. まだまだお正月気分が抜けないので引き続き「戦争と平和」について考えてみた

TOP