敵は誰かを見きわめよ──秋の〈アジェンダ・セッティング〉講座

敵は誰かを見きわめよ──秋の〈アジェンダ・セッティング〉講座

『第9地区』──チープでもいいのにカッコよくしたところが正解

『フォース・カインド』──フェイク・ドキュメンタリーの新たな形?

『BIOSHOCK(バイオショック)』──誇張とリアルの奇妙なバランス

〈政治〉と〈政局〉はちがう──アジェンダ・セッティングのこと

「私を見て!ヌードのポートレート」「オノデラユキ 写真の迷宮へ」を見てきた

ついつい見入っちゃう「すイエんサー」

前田希美はじめての写真集『maenon.』きた!

おしらせ

現在は〈ぎゃふん工房の作品レビュー〉gyahunkoubou.comにて更新しています。

こちらの記事もどうぞ

  1. 春橋哲史『太陽系を縦断せよ』(本)──往年の本格SFの匂いが漂う本書は<物語>ではなく<ディティール>を読め

  2. 『自殺サークル』──〈無関係〉という〈関係〉がある[再レビュー]

  3. 奥田英朗『最悪』(本)──小石を積み上げた「砂上の楼閣」が崩れ去る快感

  4. 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』──エヴァ世界の理(ことわり)を超えた新たな物語の誕生

  5. 『ソニックジェネレーションズ 白の時空』体験版をプレイしてみたよ

TOP