ZARD『Golden Best 15th Aniversary』(音楽)──十代、二十代の小娘には出せない、坂井泉水の女性ならではの包容力とやさしさ

今晩は、ワインとチーズを堪能しながら、15年の軌跡をじっくりと追うことにしました。
ボーカリストにとって、その歌声を聞くことが、なによりの供養になると思ったからです。
楽曲により深く没入するために、部屋を暗くして、ロウソクの明かりだけを灯しました。
織田哲郎のアクセル全開の楽曲もよいけれど、十代、二十代の小娘には出せない、年上の女性ならではのやさしさと包容力を最大引き出す大野愛果のほうが今は好きです。
最後の曲がおわるころ、ちょうどロウソクが燃え尽きました。
火は消えても、歌は永遠に残りますから、いつでも好きなときに聞くことができます。

【Golden Best 15th Aniversary】
アーティスト:ZARD
レーベル:B-Gram RECORDS

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


おしらせ

現在は〈ぎゃふん工房の作品レビュー〉gyahunkoubou.comにて更新しています。

こちらの記事もどうぞ

  1. 【カクスコ名言集】「ごちゃごちゃ考えるっていうのは、何も考えないのと同じ」

  2. MEIKO(ミーコ)「STUCK ON YOU」──春っぽい曲だからこそ真冬に聞きたい

  3. 春橋哲史『疫病惑星を封鎖せよ』──空想科学の〈ワクワクドキドキ〉に浸れる本格正統派SFストーリー

  4. 『ジェームズ・キャメロン 世界の終わりから未来を見つめる男』──「天才」とは何をどのように“努力”することなのか?

  5. 『光の雨』(映画)──事件を客観化して本質に迫ろうという狙いはわかるが

TOP