東野圭吾『片想い』(本)──東野作品には珍しい「複雑」な話だが……

十年ぶりに再会した女は男になっていた。彼女から殺人を告白された主人公は、同級生たちの妻や友人たちとともに、彼女をかくまうことを画策する。
他の作家の作品と比べて、込み入った人間関係もないし、奇をてらったトリックもない、というのが東野作品の特徴だと思っていたが、本作はいつになく「複雑」だ。しかし、その複雑さが抱える本質を描くこと(「複雑さを描くこと」ではない点に注意)が執筆動機だろうから、読者としても大いに悩み混乱してみたいところだ。もちろん、登場人物の言動によって、仲間の絆の深さが炙り出される点は、他の東野作品と変わらない。
片思い.jpg

【片想い】著者:東野圭吾/出版社:文春文庫/価格:800円(税込)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


こちらの記事もどうぞ

  1. 実況プレイ動画を始めました

  2. 【実況プレイ:ディープフィアー】パート25をお届け

  3. 【声優学入門】『バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ』の日本語版キャストが完全判明!──レオンとエイダの声優さんに注目

  4. 『ソウ2』(映画)──そもそも別の映画だったという事実をどう評価するか

  5. 東日本大震災で被害にあわれた方々に心よりお見舞いを申し上げます。

TOP