『フォーン・ブース』(映画)──趣向」の面白さだけじゃないのがエラい

電話ボックスの中だけで物語が展開するという非常に珍しい趣向の作品。

こういったタイプの作品は、えてして「趣向」の面白さが先に立ち、肝心要の脚本がおろそかになりがちだが(そうだとしても映画としては成立し、評価されることが多いのだが)、中だるみすることもなく、最初から最後までまったく目が離せない作品になっている。

こういうことは珍しい。

犯人の背景を描くなど、もっと物語を膨らませることもできたのだろうが、まあ、このくらい(約80分)がちょうどいいのだろう。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


こちらの記事もどうぞ

  1. 新ブログの6月の最新記事をご紹介!

  2. 佐藤正午『ジャンプ』(本)──彼女がデートの最初に「よそよそしい」理由は?

  3. 西村寿行『わが魂、久遠の闇に』──“人肉食い”の衝撃描写より復讐譚の男の“気概”に同調したい

  4. 『天誅 紅』(ゲーム)──「時代劇」なのになぜかラテン系

  5. 藤本美貴『MIKI(1)』(CD)──このコは見た目ですごく損をしている

TOP