『フォーン・ブース』(映画)──趣向」の面白さだけじゃないのがエラい

電話ボックスの中だけで物語が展開するという非常に珍しい趣向の作品。

こういったタイプの作品は、えてして「趣向」の面白さが先に立ち、肝心要の脚本がおろそかになりがちだが(そうだとしても映画としては成立し、評価されることが多いのだが)、中だるみすることもなく、最初から最後までまったく目が離せない作品になっている。

こういうことは珍しい。

犯人の背景を描くなど、もっと物語を膨らませることもできたのだろうが、まあ、このくらい(約80分)がちょうどいいのだろう。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


こちらの記事もどうぞ

  1. カーリー=レイ=ジェプセン『キス』──古風な名前と楽曲のギャップ萌え

  2. 『荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論』──ジョジョ・マニアは共感できることしきり

  3. 西澤保彦『収穫祭』──フラフラした記述で予測がことごとくはずされる

  4. 『バイオハザード5』(ゲーム)──時代のほうが追いついてしまった……か?

  5. 『にゃんぱいあ-The Animation-』──意外なところで意外なキャスティング!?

TOP