佐藤正午『ジャンプ』(本)──彼女がデートの最初に「よそよそしい」理由は?

自分の彼女が「5分で戻ってくる」と言ったまま行方不明になってしまい、その失踪の真実を延々と探っていく。

失踪の理由は、極めて低い可能性、それはもう俺が松室麻衣ちゃんと同棲してしまう、あるいは俺が藤本美貴と結婚してしまう、というのよりさらに低い可能性で起こった偶然によるもの、であるように読める。

しかし、実際は違う。

答えは、失踪した彼女とは別の交際相手(浮気相手)が、デートの最初の15分間、なぜかいつも主人公に「よそよそしい」ことの理由にある。

すなわち、主人公自身の態度がデートの最初はいつも「よそよそしい」こと。だから、相手もよそよそしくなる。

一見すると自分とは無関係の、自らの責任の埒外で起こった“失踪”であったように思えるけれども、実はすべて自分の「態度」に起因していたのだ。

この着地のさせかたが痛快であり、軽やかな“読感”ながらも、含蓄のある作品だなあ、としみじみ感じ入ってしまった。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


こちらの記事もどうぞ

  1. 高倉克祐『世界はこうしてだまされた』シリーズ(本)──事実を見極める目を養うということ

  2. KARA『KARA BEST CLIPS』──感謝する。その暴力的な愛おしさに

  3. 『宇宙戦争』(映画)──スピルバーグの本領が凶悪な方向に発揮された

  4. 歯医者さんで虫歯と「戦争と平和」をからめてみた

  5. 『ドーン・オブ・ザ・デッド』(映画)──みんなに勧められる傑作だが原作を越えていないのが残念

TOP