『ブラインドネス』(映画)──他の作品が避けてきた描写に真摯に取り組んだ姿勢を評価したい

「主人公を除く全員の目が見えない」という設定は新しいものの、描こうとしていることは、実はありふれたものである。

ただ、このような状況になったときに当然起こりうる問題を、他の作品がうまくごまかしたり、絶妙に回避してきたのに対し、この作品では、真正面から真摯に描いていて、そこがすばらしいと思う。どのように物語を展開するか、いくつか選択肢があるなかで、実に的確なものを採用している。

この制作姿勢に注目したい。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


おしらせ

現在は〈ぎゃふん工房の作品レビュー〉gyahunkoubou.comにて更新しています。

こちらの記事もどうぞ

  1. Photoshop CS5とillustrator CS5を買ったよ(^_^) 買ったけど(>_

  2. 歯医者さんで虫歯と「戦争と平和」をからめてみた

  3. 「本日カサの忘れ物が多くなっております」──忘れ物はカサじゃない

  4. 【仕事術】「スティッキーズ」(付せん)を使ってToDoリストを作る

  5. 東浩紀『一般意志2.0』──ネット上の〈知〉は〈一般意志〉になりえるか?

TOP