『ブラインドネス』(映画)──他の作品が避けてきた描写に真摯に取り組んだ姿勢を評価したい

「主人公を除く全員の目が見えない」という設定は新しいものの、描こうとしていることは、実はありふれたものである。

ただ、このような状況になったときに当然起こりうる問題を、他の作品がうまくごまかしたり、絶妙に回避してきたのに対し、この作品では、真正面から真摯に描いていて、そこがすばらしいと思う。どのように物語を展開するか、いくつか選択肢があるなかで、実に的確なものを採用している。

この制作姿勢に注目したい。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


こちらの記事もどうぞ

  1. 新聞の役割──〈アジェンダ・セッティング〉プチ講座

  2. 【字幕実況】アーシャといっしょにモンスターワールドIV[14]

  3. 【字幕実況】アーシャといっしょにモンスターワールドIV[16]

  4. 石持浅海『耳をふさいで夜を走る』──今回の推理の対象は殺人ではない

  5. 後藤真希『シングルVクリップス(1)』(DVD)──やってることは派手なのに表情は淡泊

TOP