カーリー=レイ=ジェプセン『キス』──古風な名前と楽曲のギャップ萌え

日本人にはなかなかわからないのですが、「カーリー=レイ=ジェプセン」と名前が3つ連なるのは「古風な名前」(©小林克也氏)だそうです。

にもかかわらず、この歌詞、この曲調。

これがまさに“ギャップ萌え”ってやつか!?

ヒット曲「Call Me Mayby」に惹かれ、にわかに注目したのですが、iTunesStoreなどでこの曲だけダウンロードしておけばいいのに「気に入ったアーティストのものはアルバムを買う」という悪いクセが出てしまい、ついポチッてしまいました。

でも結果は大正解。

全編に文字通り「ポップ」さにあふれ、心弾むナンバーの連続です。

こういう正統派、ド正面、直球のポップスはじつは久しぶりかもしれない。

「Call Me Mayby」のミュージックビデオは、楽曲のイメージとはうらはらに、彩度を落とした、ちょっと時代ががかった映像になっていて、ここで「古風」な感じを表現しているのかも──なんて想像をするのも一興です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


おしらせ

現在は〈ぎゃふん工房の作品レビュー〉gyahunkoubou.comにて更新しています。

こちらの記事もどうぞ

  1. MEIKO(ミーコ)「STUCK ON YOU」──春っぽい曲だからこそ真冬に聞きたい

  2. 橘玲『大震災の後で人生について語るということ』──世界は大震災の前から変わっていた

  3. 『オカルト』(映画)──安っぽくなるほど怖くなる

  4. 『自殺サークル』──〈無関係〉という〈関係〉がある[再レビュー]

  5. 貴志祐介『新世界より(上)(中)(下)』──テレビゲーム世代には親和性が高いけど…

TOP