カーリー=レイ=ジェプセン『キス』──古風な名前と楽曲のギャップ萌え

日本人にはなかなかわからないのですが、「カーリー=レイ=ジェプセン」と名前が3つ連なるのは「古風な名前」(©小林克也氏)だそうです。

にもかかわらず、この歌詞、この曲調。

これがまさに“ギャップ萌え”ってやつか!?

ヒット曲「Call Me Mayby」に惹かれ、にわかに注目したのですが、iTunesStoreなどでこの曲だけダウンロードしておけばいいのに「気に入ったアーティストのものはアルバムを買う」という悪いクセが出てしまい、ついポチッてしまいました。

でも結果は大正解。

全編に文字通り「ポップ」さにあふれ、心弾むナンバーの連続です。

こういう正統派、ド正面、直球のポップスはじつは久しぶりかもしれない。

「Call Me Mayby」のミュージックビデオは、楽曲のイメージとはうらはらに、彩度を落とした、ちょっと時代ががかった映像になっていて、ここで「古風」な感じを表現しているのかも──なんて想像をするのも一興です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


こちらの記事もどうぞ

  1. バレた場合よりバレなかった場合のリスク──“ザ・カンニング問題”

  2. 『C』──後出しジャンケン的な世界観の開陳が惜しいかな

  3. お正月は暇なので「戦争と平和」について考えてみた──3日目:小林泰三「C 市」

  4. 『告白』──ホラーとコメディの境界線を微妙なバランスで渡っていく映画

  5. それがほんとうに〈理想〉なの?─「もんだい問題」ぱーと2

TOP