ゲーム

『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』(ゲーム)──リアルなグラフィックなのに〈おバカな世界観〉がポイント

『バイオハザード5』(ゲーム)──時代のほうが追いついてしまった……か?

『サイレン ニュートランスレーション』(ゲーム)──傑作ホラーゲームの背景に見え隠れする“さびしさ”

『サイレン2』(ゲーム)──今回はホラーでないと思えばよい

『バイオハザード 4』(ゲーム)──ルールの変更は「恐怖」ではなく「嫌悪」をもたらした

『天誅 紅』(ゲーム)──「時代劇」なのになぜかラテン系

『サイレントヒル 4 ザ・ルーム』(ゲーム)──ホラーゲームとしては佳作だがシリーズ最新作としては……

『SIREN(サイレン)』(ゲーム)──ゲーム黎明期のパズルゲームのような雰囲気が漂うホラーアクション

おしらせ

現在は〈ぎゃふん工房の作品レビュー〉gyahunkoubou.comにて更新しています。

こちらの記事もどうぞ

  1. 『デッドコースター』(映画)──これぞ正しい人間の殺し方

  2. 東日本大震災で被害にあわれた方々に心よりお見舞いを申し上げます。

  3. のび太くん、のび太くんじゃないか!

  4. 怪談を作ったので読んでみた4「とうめいのおともだち」

  5. 『777─Best Of dream─』(CD)──ボーカリスト間の落差がさらに際立つ予想通り(?)の仕上がり

TOP