dream『dream world』初回限定BOX(CD)──出来ばえは決して悪くないのにね……

行きつけのお店にコレを買いにいったら、入り口のところで藤本美貴と売り場面積を争っていました。

で、肝心のBOXの中身と言えば「DVD(プロモーションビデオ撮影時オフショット映像)」「ミニ写真集」「卓上スクールカレンダー」「dreamオフィシャルトレーディングカード(レギュラーカード71種類の内4種類から1枚封入)」「オリジナルステッカー」「dream期間限定スペシャルサイト(PC、mobile共通アクセスパスワード)」(以上、公式サイトから引用)。

これらのチェックに手間取り、肝心のアルバムは一回しか聞けへんかったわ!(kana調) 

楽曲は悪くない。“名曲”をかき集めてきただけのことはある。

でも、いわゆるユーロービートというやつなので、個人的には音が気に入らない……が、そもそもユーロビートそのものがdreamにそぐわない、ってわけじゃない。過去にも例があるし。

だから、ここまではいい。

問題は、ボーカルが聞こえてきたとき、しばしば不安感に襲われることだ。それはおそらく「下手だから」ではなく「慣れていないから」であろう。逆に優・佳奈の声が聞こえてくるとホッとする。

とはいえ、不安感の本当の正体は「あの人」がいないことだろう。

そして、そのことにいつしか慣れてしまうのかもしれない、という恐れがこのアルバムを含めた各種dreamグッズにまとわりつく違和感の最大の原因なのだ。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


こちらの記事もどうぞ

  1. 『キューティーハニー』(映画)──「不自然さ」を突き詰めると「絵に描いたような」ヒロインが完成

  2. 『バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ』──シリーズ屈指の強敵が目白押しだからこそ難しくておもしろい

  3. 橘玲『大震災の後で人生について語るということ』──世界は大震災の前から変わっていた

  4. 【死刑】殺人をさせてはならない──〈三角頭〉論と〈国家機能限界説〉

  5. 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』(映画)──作品の本質を制作陣が十分に自覚したリメイク

TOP