『レベルE』──見た目は違和感があったがストーリーの面白さがそれを打ち消してくれた

「なぜ今されコレを?」と突っ込んでしまいたくなるほど懐かしい作品のアニメ化でしたが、おもしろかったので結果オーライでしょう。

原作のゴチャゴチャした線がリファインされて、見た目の印象の違いに最初はとまどいましたが、「こういうもんだ」と思えば気になりません。(一部、リファインされていない、原作の絵柄のイメージをそのまま再現したエピソードもありましたしね)。

声優陣では、元祖“バカ王子”の浪川大輔氏はもちろん、ゲスト出演の中川翔子氏の演技に注目したいところ。(子安武人氏は、何をやっても「子安武人」になっちゃうんだよなあ)。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


おしらせ

現在は〈ぎゃふん工房の作品レビュー〉gyahunkoubou.comにて更新しています。

こちらの記事もどうぞ

  1. むかし書いた「阪神大震災 ボランティア報告」をアップしてみた(1)

  2. 『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』(映画)──これはなかなかの問題作かもしれない

  3. 衿野未矢『依存症の女たち』『依存症の男と女たち』(本)──「依存症」の相手に向き合う態度に好感が持てる

  4. 買っちゃった! 平成ガメラシリーズのBlu-ray

  5. 【死刑】「サイレントヒル2」の三角頭は死刑執行人なのか

TOP