『逆境無頼カイジ 破戒録篇』──大槻班長のキャスティングに敬意を表したい

新作アニメを見るときの楽しみのひとつに「このキャラクターの声優は誰がやるのか」というのがあります。

今回の“チンチロリン”篇でいえば、大槻班長がその注目すべき人物にあたるでしょう。

自分なりに、大槻班長の声優を勝手にキャスティングしたりしていたのですが、どうもしっくりこない。

表面的な物腰はやわらかいが、腹に一物を持っている。のらりくらりとした曲者。この役はそうそうできんぞ。

というわけで、実際のキャスティングはどうだったかというと──。

チョーさんでした。

ぬお!? 斜め上を行くキャスティングとはこのことだ。これは盲点だった。

しかし、考えるうる最高のキャスティングであることは間違いありません。

アニメでも、セリフ回しはほぼ原作どおりですが、文字で読むのはともかく、生きた人間の発する言葉として説得力のあるものになっているのは、チョーさんの演技力・表現力の賜物でしょう。

もちろん、カイジの萩原聖人氏、ナレーションの立木文彦氏もより深みを増し、作品のクォリティを底上げしています。

おそらく、チンチロリン篇はこの3人の芝居、絡みを楽しむアニメになりそうです。もはや、絵はいらない。ラジオドラマでもいいのではないか、という思ってしまうくらいです。

このあとのパチンコ篇、一条の浪川大輔氏との競演も楽しみだぜ。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


こちらの記事もどうぞ

  1. 【ヱヴァ】『Q』公開前に『序』の復習──デジタルでミニチュアを再現

  2. 『ランド・オブ・ザ・デッド』(映画)──ただのゾンビ映画ではないことは先刻承知。ではプラス要素とは?

  3. 歯医者さんで虫歯と「戦争と平和」をからめてみた

  4. 「もしドラ」の編集者・加藤貞顕氏がデジタルコンテンツのプラットフォームを構築中

  5. dream『dream live 2002“Process”』(DVD)──自らの世界観を体を張って表現した麻衣ちゃん最後の晴れ舞台

TOP