音楽

LMFAO『Sorry for Party Rocking』──元気が出てくる。カラ元気、かもしれないけど(爆

倉木麻衣『OVER THE RAINBOW』──神の視点からこの世のことわりを語る

ロシアン・レッド『フエルテベントゥーラより愛をこめて』──ひと足はやく春の兆しを感じさせるギターの調べ

KARA『KARA BEST CLIPS』──感謝する。その暴力的な愛おしさに

栗山千明『CIRCUS』──歌のうまい女優によるPVの無敵ぶり

SPEED『あしたの空』(CD)──SPEEDは〈神〉になった

DRM『DRM』(CD)──ユニット名の変更で変わるもの、変わらないもの

ZARD『Golden Best 15th Aniversary』(音楽)──十代、二十代の小娘には出せない、坂井泉水の女性ならではの包容力とやさしさ

こちらの記事もどうぞ

  1. むかし書いた「阪神大震災 ボランティア報告」をアップしてみた(2)

  2. とうとう〈バイツァ・ダスト〉が発動!!──東京都青少年健全育成条例改正案が成立

  3. 『名探偵コナン 銀翼の奇術師』(映画)──ハリウッド映画ではおなじみの「スリル、ショック、サスペンス」を『コナン』風に味付け

  4. 今野晴貴『ブラック企業 日本をくいつぶす妖怪』──ブラックなのは「会社」ではなく「社会」

  5. 『ノロイ』(映画)──ホラープロデューサー・一瀬隆重の最新作は意外にも伝統的恐怖だったが……

TOP