『世界侵略:ロサンゼルス決戦』── またしてもテレビゲームのほうが勝ちなのか!?

Img20120115
異星人からの侵略に立ち向かう兵士たちの姿を淡々と描く。
淡々と──つまり、安っぽいヒューマニズムを振りかざさない製作姿勢には好感が持てる。
あくまで主人公とその部隊に焦点をしぼり、マクロ的視点からの描写を切り捨てたことで、臨場感やリアリズムが増すことになった。
ただ、これだったら「主人公の動かせる映画」であるテレビゲームでいいのではないか、という思いを抱いてしまうのも事実だ。
人によって異なると思うが、個人的には『レジスタンス』シリーズがやりたくなる。
人間ドラマをあえて省いた点は、映画としては成功かもしれないが、テレビゲームに対抗する娯楽作品として見た場合、疑問符がついてしまうのだ。

【世界侵略:ロサンゼルス決戦】
出演:アーロン=エッカート ミシェル・ロドリゲス
監督:ジョナサン=リーベスマン
http://bd-dvd.sonypictures.jp/battlela/

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


おしらせ

現在は〈ぎゃふん工房の作品レビュー〉gyahunkoubou.comにて更新しています。

こちらの記事もどうぞ

  1. 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:全記録全集』を買っちゃった

  2. 『あらびき団 第2回本公演』──笑いのインフレに注意

  3. 【実況プレイ:ディープフィアー】パート24もごいっしょにいかがですか?

  4. 藤本美貴『MIKI(1)』(CD)──このコは見た目ですごく損をしている

  5. 【死刑】なぜ法を守らなければならないか[パート1/5]──『アリーmyラブ』

TOP