『渋谷怪談』『渋谷怪談2』(映画)──『呪怨』にゆかりのある監督だからといって物真似はいけない

予想以上に“怖い”仕上がりになっている。ということは、日本のホラーの本流に位置する作品ということであるが、キャラクター造形、恐怖演出の面から見て、どうしても「これじゃ『呪怨』だよ」という思いは拭えない。

『呪怨』のことは『呪怨』に任せておけばいいのであって、わざわざ別の作品で『呪怨』をやることはない。

あえて相違点を探すとすれば、登場人物の存在感、息遣いといったものが『呪怨』に比べて地に足が付いている感じがすることだろう(というより、『呪怨』はそういうものをあえて排そうとしているわけだが)。

その相違点をもっと意識的に強調していれば、作品の個性がもっと出てきたはずだ。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


おしらせ

現在は〈ぎゃふん工房の作品レビュー〉gyahunkoubou.comにて更新しています。

こちらの記事もどうぞ

  1. 【声優学入門】青野武氏が逝去──堀内賢雄さんとのコンビが印象的

  2. 東日本大震災で被害にあわれた方々に心よりお見舞いを申し上げます。

  3. SPEED『あしたの空』(CD)──SPEEDは〈神〉になった

  4. 「それは問題だ!」という問題─「もんだい問題」ぱーと1

  5. 『君の望む死に方』──舞台設定は特殊だが正統派の本格推理ショーが堪能できる

TOP