『地震イツモノート』──防災対策は“気づき”のゲーム

Img20120506001
地震対策は、運否天賦のギャンブルではなく、愚図から滑り落ちていく、“気づき”のゲームである。
これが当ブログの考えです。
本書は、その“気づき”の参考になるでしょう。
理屈めいた御託は述べずに、ただひたすら被災者(東日本大震災ではなく17年前の阪神大震災のそれ)のアドバイスを羅列した、ちょっと変わった趣向の本です。
しかし、だからこそ役に立ちそうですし、リアリティも感じられるわけです。

【地震イツモノート】
編者:地震イツモプロジェクト
監修:渥美公秀
絵:寄藤文平
ポプラ文庫
¥588

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


おしらせ

現在は〈ぎゃふん工房の作品レビュー〉gyahunkoubou.comにて更新しています。

こちらの記事もどうぞ

  1. 「サラメシ」──食欲よりも“のぞき見”の欲望を満たしてくれる職業紹介番組

  2. パナソニックのブルーレイレコーダーDIGA DMR-BW690を買ったお\(^O^)/

  3. 『ステイ』(映画)──鑑賞終了30分後に真価が発揮される“時限爆弾”的感動が魅力

  4. 人は〈国家〉という名の〈神〉を求めているのではないか

  5. 石持浅海『Rのつく月には気をつけよう』──これまた「推理ショー」の見事な舞台装置

TOP