映画・テレビ

『ビー・バップ・ハイスクール』(テレビ)──登場人物の存在感に時代の流れってヤツを感じる

『ドーン・オブ・ザ・デッド』(映画)──みんなに勧められる傑作だが原作を越えていないのが残念

『キル・ビルvol.1』(映画)──タランティーノ映画はいつの間にか「日本映画」になっていました

『名探偵コナン 銀翼の奇術師』(映画)──ハリウッド映画ではおなじみの「スリル、ショック、サスペンス」を『コナン』風に味付け

『美女と野獣』(映画)──「やっぱり見た目が大事?」という展開への賛否

『ドラゴンヘッド』(映画)──絶望的な状況だからこそ熱い物語を

「ほんとにあった怖い話」(テレビ)──「ほん怖クラブ」は「ほんとうに怖い話」を和らげる役目を担っている

「トリビアの泉」(テレビ)──「トリビアの泉」に漂う“違和感”の正体

『呪怨2』(映画)──史上最恐のホラー、今週公開!

『自殺サークル』(映画)──女子高生54人が集団飛び込み自殺をする冒頭が圧巻

おしらせ

現在は〈ぎゃふん工房の作品レビュー〉gyahunkoubou.comにて更新しています。

こちらの記事もどうぞ

  1. 『にゃんぱいあ-The Animation-』──意外なところで意外なキャスティング!?

  2. 小野不由美『屍鬼』(書籍)──ゲーム『サイレン』の何倍も怖いホラー小説

  3. むかし書いた「阪神大震災 ボランティア報告」をアップしてみた(1)

  4. 『映像ザ・モーニング娘。2~シングルMクリップス~』(DVD)──女エイリアン大集結!

  5. ロシアン・レッド『フエルテベントゥーラより愛をこめて』──ひと足はやく春の兆しを感じさせるギターの調べ

TOP